• home
  • works
    • 住宅
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
      • HouseP
    • リノベーション
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
    • 店舗
      • substance
      • KIKUNOBU
    • 事務所
      • KDB
      • STAND!BOOKS
    • 家具
      • FUJ-table
      • Sankaku-table
      • KUROKURO-table
    • project
      • Re-HouseY
      • HouseP
      • (仮)親和館プロジェクト
      • YAWATAHAMA
      • OSHIMA
  • about
  • work flow
  • news
  • blog
  • note
  • Q&A
    • studio83ができることはどんなこと?
    • 誰でも頼めるの?よくわからなくて不安!
    • とりあえず相談したいけどお金がかかる?
    • 設計料はいくら?
    • 設計にかかる期間はどのくらい?
    • 設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?
  • contact
  • home
  • works
    • 住宅
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
      • HouseP
    • リノベーション
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
    • 店舗
      • substance
      • KIKUNOBU
    • 事務所
      • KDB
      • STAND!BOOKS
    • 家具
      • FUJ-table
      • Sankaku-table
      • KUROKURO-table
    • project
      • Re-HouseY
      • HouseP
      • (仮)親和館プロジェクト
      • YAWATAHAMA
      • OSHIMA
  • about
  • work flow
  • news
  • blog
  • note
  • Q&A
    • studio83ができることはどんなこと?
    • 誰でも頼めるの?よくわからなくて不安!
    • とりあえず相談したいけどお金がかかる?
    • 設計料はいくら?
    • 設計にかかる期間はどのくらい?
    • 設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?
  • contact
  • noteご覧ください!

    2021-06-10(Thu)

  • モロッコ旅行Ⅱ

    2017-09-13(Wed)

  • 誰のものでもない場所vo...

    2016-06-03(Fri)

  • 実測スケッチvol.1

    2017-05-17(Wed)

  • 私的正義論入門

    2017-04-18(Tue)

  • HouseP

    2018-01-28(Sun)

  • 設計料はいくら?

    2021-06-09(Wed)

  • (仮)親和館プロジェクト

    2018-10-28(Sun)

83ビルディング、オープンハウスのお知らせ...

architecture / life / other / news / 住宅 / works / DIY / リノベーション / project / 未分類
2022年1月14日

  武蔵野市にある小さなビルを...

Re-HouseSAT

architecture / works / 住宅 / リノベーション
2021年7月9日

     ...

noteご覧ください!

architecture / blog / news / DIY
2021年6月10日

2019年に購入した自宅兼事務所の記録を...

studio83の大切にしていることを教えて欲しい...

Q&A
2021年6月10日

Q.studio83の大切にしていること...

設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?...

Q&A
2021年6月9日

Q.設計事務所と工務店の違いがわからない...

設計にかかる期間はどのくらい?...

Q&A
2021年6月9日

Q.設計にかかる期間はどのくらい? &n...

設計料はいくら?

Q&A
2021年6月9日

Q.設計料はいくら?   A....

誰でも頼めるの?よくわからなくて不安!...

Q&A
2021年6月9日

Q.誰でも頼めるの?よくわからなくて不安...

とりあえず相談したいけどお金がかかる?...

Q&A
2021年6月9日

Q.とりあえず相談したいけどお金がかかる...

studio83ができることはどんなこと?...

Q&A
2021年6月9日

Q.studio83ができることはどんな...

Re-HouseU

architecture / works / 住宅 / リノベーション
2021年5月15日

築30年の鉄筋コンクリート造2階建の中古...

事務所移転のお知らせ

blog / news
2019年12月28日

     ...

Re-HouseSA

住宅 / リノベーション
2019年10月28日

    築45年の木...

substance

リノベーション / 店舗
2018年12月25日

長年使用されていなかった工務店の元事務所...

(仮)親和館プロジェクト

店舗 / project
2018年10月28日

    2018,10〜設計中 子供のた...

Page 1 / 512345

instagram

studio_hachimichi

studio83一級建築士事務所/武蔵野市の建築設計事務所
事務所ビルの一室の改修である。
・・・
一般的な事務所仕様の内装であったが、空きビルが目立つエリアのため他競合物件との差別化をはかることが求められた。
・・・
既存天井の仕上を撤去し天井高を確保すると共に、躯体の荒々しさと整える部分を対比的に整理するよう配慮した。また他のテナントと共用であった水回りを室内に別途設け、箱型の中にまとめコンパクトに配置した。
・・・
限られた予算の中で、まだ見ぬテナントに向けて汎用性も担保しながらも、個性を引き立てられるような空間を目指した。

type:office
date:2017.06
size:108.43㎡
location:中央区

共同設計:株式会社TAIMATSU一級建築士事務所
@taimatsu.architects

・・
#事務所デザイン 
#建築家リノベ
#塩ビタイル 
#ピエスタ 
#ボックス
築約30年の木造戸建の改修である。
子供達が独立し、夫婦二人の生活に戻るタイミングで行うことになった。
・・・
既存ダイニングと、リビングとして使っていた和室の間には段差が、また四方に窓があるにも拘らず、重たい垂れ壁や造作家具が部屋同士を細分化し、採光や空間の広がりが遮られている状態であった。それらを撤去し、窓から本来の採光が得られるように整えることで、子供達が帰省した時に一同が集まることが出来るよう、一続きのリビングとして開放した。
・・・
リビングの中心には、TV台を兼ねた造作収納を配置し、キッチンやリビングで過ごす各々の視線が自然と中心に集まるように考えた。また、暗くなりがちな玄関から続く中廊下を、リビングの間をガラス框の引込み戸とすることで光と通風が行き届くよう配慮した。こうした小さいけれど大切な工夫を積み重ねることで、これから始まる第二の人生を、気持ちよく迎える一助になればと思っている。

type:interior
date:2017.05
size:119.12㎡(改修面積45.12㎡)
location:大阪府東大阪市

施工:株式会社じょぶ
@job_homes 

写真:studio83
@studio_hachimichi

・・
#中古住宅リノベーション 
#建築家とつくる家 
#無垢フローリング 
#タモ材 
#リビングダイニングキッチン 
#造作家具デザイン 
#造作キッチン 
#シナ合板 
#ガラス引戸 
#人工大理石キッチン 
#人工大理石カウンター
東京西部の閑静な住宅街にある木造戸建ての部分改修である。
・・・
隣地の住宅が近いため、家の中心である1階リビングが暗く寒々しい印象であった。逆に、2階個室はたっぷりと光が降り注ぐ、良好な環境である。
その2階の光を有効的に利用するため、2階個室の一部床を撤去し、ルーバー状の床に変更することで、1階リビングへ十分な採光を届けることとした。
・・・
併せて、重たい垂れ壁や吊り戸棚を撤去し、必要があれば仕切ることもできる大きな引き込み扉を作るなどのささやかな整理を加えることで、おおらかな柔らかい空間へと変化させることができた。

type:interior
date:2018.05
size:102.68㎡
location:東京都練馬区
施工:きよたけ建築工房
@kiyotake.kenchiku 

写真:studio83 
@studio_hachimichi

・・
#中古住宅リノベーション
#建築家とつくる家 
#リビングダイニングインテリア 
#無垢フローリング 
#バーチ床 
#キッチン 
#吹抜けのある家 
#ルーバー天井 
#引戸 
#採光窓
築約20年の木造2階建戸建住宅のフルスケルトンリフォームである。
・・・
機能が集中する1階と、使い方が不確定かつ流動的な2階という対照的な内容について、それぞれどのように答えるかが課題であった。
1階は、集中するための作業場とオープンなリビングという共存し難い要件に対し、一続きの空間の中心にキッチンなどの水回りボリュームを配置し、壁や扉で仕切ることでは無く、そのまわりを回遊可能にすることで、それぞれの要件を満たす居場所となるよう考えた。
・・・
2階は、個室を前提としながら、壁のような4枚の大きな引戸を開閉することで、大きく繋がることと閉じることが両立する空間とした。家族の状況の変化による流動的な使い方に対応しやすいよう配慮し、将来的に間仕切りが増設されてもそれぞれの部屋に特徴が出るよう変化をもたせた立体的な天井にしつらえた。
・・・
また、建売住宅特有の単調な天井高さと断面的な断絶に対し、既存下屋部分の高さをあげ、新しくハイサイド窓をつくることで、リビングと作業場の空間に動きをもたらし、既存住宅では体験出来なかった空間のつながりや豊かな光を得られることとなった。
・・・
ごく一般的な建売住宅のリノベーションについて、既存住宅には特出すべき要件や手がかりとなる得る拠り所を見つけ辛いことが多い。結果的に表層を新しくしただけでは、その無個性な空間に引きずられ埋没してしまう恐れがある。
本物件は、機能で埋め尽くされた既存住宅の中に、新しく「ムダ」や「スキマ」を入れ込むことが出来た点において、成功したように思う。
これからは、建主の生活が重なり、より彼ららしい個性的な空間に育っていくだろうことを楽しみにしている。

type:renovation
date:2016.06
location:神奈川県

構造・構法: 木造軸組構造(駐車場 鉄筋コンクリート造)

規 模:地下1階、地上2階建
敷地面積:121.60㎡
建築面積:48.06㎡
延床面積:90.26㎡

施工
渡辺富工務店 
担当/星野譲
棟梁
担当/岩田邦明
外構 
小萱庭園設計 
担当/小萱貴彦

写真 太田拓実

・・

#中古住宅リノベーション 
#建築家とつくる家 
#無垢フローリング 
#チークフローリング 
#庭のある暮らし 
#黒板塗料 
#モルタル玄関 
#ラワン合板 の床
#引戸 
#寝室インテリア 
#ウォークインクローゼット
Instagram でフォロー
  • RECENT
  • POPULAR
  • 83ビルディング、オープンハウスのお知らせ

    architecture / life / other / news / 住宅 / works / DIY / リノベーション / project / 未分類

    2022-01-14(Fri)

  • Re-HouseSAT

    architecture / works / 住宅 / リノベーション

    2021-07-09(Fri)

  • noteご覧ください!

    architecture / blog / news / DIY

    2021-06-10(Thu)

  • studio83の大切にしていることを教えて欲しい

    Q&A

    2021-06-10(Thu)

  • 設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?

    Q&A

    2021-06-09(Wed)

  • STAND!BOOKS

    2017-04-24(Mon)

    リノベーション / DIY / 事務所

  • モロッコ旅行Ⅱ

    2017-09-13(Wed)

    街歩き / 旅 / blog / architecture

  • 事務所移転のお知らせ

    2019-12-28(Sat)

    blog / news

  • モロッコ旅行Ⅰ

    2017-08-19(Sat)

    architecture / 街歩き / 旅 / blog

  • substance

    2018-12-25(Tue)

    リノベーション / 店舗

MENU

  • home
  • works
    • 住宅
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
      • HouseP
    • リノベーション
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
    • 店舗
      • substance
      • KIKUNOBU
    • 事務所
      • KDB
      • STAND!BOOKS
    • 家具
      • FUJ-table
      • Sankaku-table
      • KUROKURO-table
    • project
      • Re-HouseY
      • HouseP
      • (仮)親和館プロジェクト
      • YAWATAHAMA
      • OSHIMA
  • about
  • work flow
  • news
  • blog
  • note
  • Q&A
    • studio83ができることはどんなこと?
    • 誰でも頼めるの?よくわからなくて不安!
    • とりあえず相談したいけどお金がかかる?
    • 設計料はいくら?
    • 設計にかかる期間はどのくらい?
    • 設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?
  • contact
  • Facebook

    Facebook

  • home
  • works
    • 住宅
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
      • HouseP
    • リノベーション
      • Re-HouseS
      • Re-HouseSA
      • Re-HouseU
      • Re-HouseT
      • Re-HouseO
      • Re-HouseM
      • Re-HouseY
    • 店舗
      • substance
      • KIKUNOBU
    • 事務所
      • KDB
      • STAND!BOOKS
    • 家具
      • FUJ-table
      • Sankaku-table
      • KUROKURO-table
    • project
      • Re-HouseY
      • HouseP
      • (仮)親和館プロジェクト
      • YAWATAHAMA
      • OSHIMA
  • about
  • work flow
  • news
  • blog
  • note
  • Q&A
    • studio83ができることはどんなこと?
    • 誰でも頼めるの?よくわからなくて不安!
    • とりあえず相談したいけどお金がかかる?
    • 設計料はいくら?
    • 設計にかかる期間はどのくらい?
    • 設計事務所と工務店の違いは?どちらに頼めば良い?
  • contact

カテゴリー

  • 誰のものでもない場所
  • life
  • other
  • 旅
  • blog
  • news
  • Q&A
  • architecture
  • art
  • ステキガイコウ
  • 現場萌え
  • 街歩き
  • works
  • 住宅
  • リノベーション
  • DIY
  • 店舗
  • project
  • 未分類
  • 事務所
  • 家具

最近の投稿

  • 83ビルディング、オープンハウスのお知らせ
  • Re-HouseSAT
  • noteご覧ください!

instagram

小金井市の建築設計事務所です。住宅、店舗、オフィス、家具の設計。リノベーションも得意としています。

© 2023 . All Rights Reserved.